2月7日(金)停電 2時間12分

2月7日(金) 17:10〜19:22
会社周辺はが2時間12分の間停電になりました。
四国電力さんの設備故障が原因でした

瞬電(ほんの少しだけ停電)は数年に1度ぐらい、雷の影響などで経験がありますが
2時間もの間、予告なく停電は初めてでした

でも、こんな事も有るはずと思い、計画的に何年もかけて、サーバーをクラウド環境に移行してきました。

半年前(一部のサービスがクラウド化していない時)に停電していたら、「レンタカー管理システム」などのサービスが停止し、レンタカーの貸出、返却、予約などに重大な支障を起こしていたところでした。

社内の開発環境の一部「以外」は様々なクラウドに移行完了しており、大きな混乱は有りませんでした。

災害の多い日本で、BCP対策を意識し計画的に取り組んで行きましょう

電気、ガス、水道・・・・これらと同等(時と場合によってはそれ以上)の重要性を持ったシステムを生活インフラの一部として安定供給できるよう努力して参ります。

よかったらシェアしてね!