Acronisの最新セキュリティ・バックアップを採用した1台のパソコンからでも導入可能なセキュリティ対策+αのシステム。セキュリティ対策はもちろんのこと、ランサムウェア攻撃後の自動ファイル修復やパッチの管理なんかもこれ一つでできちゃいます。
SkynetProtect新着情報
オススメポイント
創業以来20年以上(Windows95の時代から)「ウイルス対策、セキュリティ、情報資産のバックアップ」をお客様の様々な環境下でニーズと経験を積み重ねている「株式会社スカイネットシステム」
様々なウイルス対策ソフト、バックアップソリューションを現場で使い、現在の答えは「SkynetProtect」を提案してます。
SkynetProtectは、世界150カ国以上で使われているAcronis社のエンジンを使ったグローバルな製品で、ウイルス対策、Windows、Office、Acrobatなどのアプリのヴァージョン管理、やバックアップまでトータルで対応できます。
さらには現場経験豊富なスカイネットシステムのエンジニアが日々監視&対処する製品です。
日々数千台のパソコンの健康状態を管理しているスカイネットシステムが自信をもって提案するSkynetProtectを御社にも導入してみませんか?
まずは無料Web診断から
SkynetProtectの無料Webセミナーも開催しています
機能
機能比較 | Skynet Protect | A社 | B社 |
---|---|---|---|
リアルタイム保護 | 〇 | 〇 | 〇 |
オンデマンドスキャンとマルウェア隔離・除去 | 〇 | 〇 | 〇 |
実行前の AI ベースのアナライザー | 〇 | 〇 | |
エクスプロイト防止 | 〇 | 〇 | 〇 |
行動分析と動的検出ルール | 〇 | 〇 | 〇 |
ゼロデイ攻撃に対する保護 | 〇 | 〇 | 〇 |
ディスクおよびマスター ブート レコードの保護 | 〇 | 〇 | 〇 |
リアルタイムの悪意のあるクリプトマイナー保護 | 〇 | 〇 | 〇 |
ランサムウェア攻撃後の自動ファイル修復 | 〇 | ||
自己防御 | 〇 | 〇 | 〇 |
バックアップのマルウェア対策スキャン | 〇 | ||
セーフリカバリー | 〇 | ||
脆弱性診断 | 〇 | (別途追加) | |
パッチ管理 | 〇 | (別途追加) | (別途追加) |
料金
機能 | 年額(税抜き) |
---|---|
セキュリティ対策(EDR) 従来のウイルス対策ソフト+αの機能となります | 2,640円 |
監視 | 5,040円 |
バックアップ(パソコン、NAS) | 11,400円 |
バックアップ(サーバー) | 72,000円 |
バックアップ(仮想マシン) | 21,600円 |
バックアップ用クラウドストレージ(100GB単位) ランサムウェアから手の届かない場所に毎日定時にバックアップをとります。約2週間の世代管理を含みます | 12,000円 |
ファイル共有(100GB単位) | 33,600円 |
例1)パソコン5台のセキュリティ対策をお任せし、バックアップをNASで行いたいとき
セキュリティ対策(EDR)×5+監視×5+バックアップ(パソコン、NAS)
2,640×5+5,040×5+11,400 = 49,800 合計49,800円(税抜き)
例2)パソコン3台のセキュリティ対策をお任せし、バックアップ用のクラウドストレージを500GB分用意
したいとき
セキュリティ対策(EDR)×3+監視×3+バックアップ用クラウドストレージ(100GB単位)×5
2,640×3+5,040×3+12,000×5 = 83,040 合計83,040円(税抜き)
例3)パソコン1台のセキュリティ対策とバックアップをお任せし、バックアップ用の
クラウドストレージを100GB分用意したいとき
セキュリティ対策(EDR)+監視
+バックアップ(パソコン、NAS)+バックアップ用クラウドストレージ(100G単位)
2,640 + 5,040 + 11,400 + 12,000 = 31,080 合計31,080円(税抜き)
例4)パソコン50台のセキュリティ対策と仮想マシン2台のバックアップをお任せし、バックアップ用の
クラウドストレージを2TB分用意したいとき
セキュリティ対策(EDR)×50+監視×50
+バックアップ(仮想マシン)×2+バックアップ用クラウドストレージ(100G単位)×20
2,640×50+5,040×50+21,600×2+12,000×20 = 667,200 合計667,200(税抜き)